Facebook
Twitter
RSS

第4回

このままではあなたの老後、破綻するかも!

2019.12.11更新

読了時間

著書累計90万部超にして、はじめての漫画「お金」入門書刊行記念! 「節約しているのになぜかお金が貯まらない」と思っている人に向けて、【ドS】指令によって短期間で結果を出し、さらにそれを継続するメソッドを伝授する本『甘え体質をたたき直す! お金の【ドSレッスン】』の厳選コンテンツを特別公開!
「目次」はこちら

  
 

「『今が楽しければ、それでいい』と、浪費をしまくる人は、裏を返せば、それだけ自由に使えるお金を持っているということ。ただそれは『今だけのこと』なんだ」


「20〜30代だからできるということですか?」


「そのとおり。例えば、結婚して子供ができたら、その教育費用はいくらかかると思う? 文部科学省の『子供の学習費調査』(2016年)によると、幼稚園から高校まで、すべて公立の場合で、約525万円かかるんだ。高校のみ私立で、約702万円だ」


「そんなにかかるんですか! 大学に行ったら、もっとかかるってことか。うわ! 国立大学で約242万円、私立大学で371万円もかかるんですね」

「教育費は、デフレの日本の中にあって、珍しく逆行して、値上がりをしているものの一つなんだ。さらに家を買えば、住宅ローンも発生する。つまり結婚すると、自由に使えるお金なんて、なくなるんだよ。例えば、40代になれば、お金は出ていくだけで、貯めることはほぼできない」

「ということは、貯め始めるのは、今がまさにチャンスということなんですね」

「そうなんだ。『今が楽しければ、それでいい』というのも理解はできる。でも、今からお金を貯め始めれば、ゆとりのある生活を送ることができるんだ」




「老後、どのくらいのお金を使うのか、想像できるかな?」

「若い頃よりは、使わないのではないでしょうか?」

「それは幻想なんだ。総務省の『家計調査』(2015年)によると、世帯主が70歳以上(2人以上の世帯)の家計の支出は、約24万円となっている。ただし、この調査では、持ち家率が93%のため、住宅費は相当低くなっていて、これに住宅費が加われば、家賃6万円で、30万円だ」

「ほんとだ! 年をとっても、食べる量が極端に落ちるわけでもないだろうしなぁ」

「実際、自分の祖父母に聞いてみるといい。毎月、それなりの出費があることがわかると思うよ」

「でも、退職金や年金があるじゃないですか」

「ここ10年で、退職金は500万円も減っていることをご存じかな」

「『就労条件総合調査』(厚生労働省)によると、大卒の管理・事務・技術職で、2003年で2499万円だったのが、18年は1983万円ですか! 『退職金ゼロ』の企業も、03年が13・3%だったのが、18年は19・5%に増えています!」

「年金だって、今の親世代よりも下がることは間違いない。そう考えると、老後に向けて、一切貯蓄がないとどうなるだろう? 老後貧乏になって、日々の食事も満足に食べられない可能性も否定できないんだ。そうなることを想像してみて、それでも『今がよければいい』ならば、それは自分で選んだ生き方だから、そのとおり生きればよいと、僕は思う」




「目次」はこちら

【単行本好評発売中!】 
この本を購入する

シェア

Share

感想を書く感想を書く

※コメントは承認制となっておりますので、反映されるまでに時間がかかります。

著者

田口 智隆

株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか2年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳のときにお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現し、2007年に株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立する。「金融機関の代理人ではなく、お客様の代理人」を基本理念に特定の金融機関に属さないからこそできる、公正で中立な「お金」の「セカンドオピニオンサービス」を行う。保険料の削減、積立投資による資産運用、収入の複線化など「お金」にまつわるお悩み相談・マネーカウンセリング受診者は現在までに1000人を超える。2009年には、実体験に基づくノウハウをまとめた処女作『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』を出版、5万部を超えるベストセラーとなり一躍注目を集め、その年から日本各地でスタートした「学校では教えてくれないお金の授業」の講演回数はこれまでに1000回以上となり、受講者は述べ50000人を超える。

矢印