第50回
139話~141話
2016.10.03更新
139 人としてやるべきことをまずやれ
【現代語訳】
門人の樊(はん)知(ち)が知とは何かについてたずねた。孔子先生は言われた。「人としてやるべきことを行い、神や霊を敬うが、これに深入りして頼ってはいけない。これを知という」。また、仁とは何かをたずねた。
先生は言われた。「人がやりたがらない難しいことを率先してやり、その利益とか報酬のことは後のことで、別にそれほど関心がない。これが仁である」。
【読み下し文】
樊(はん)知(ち)、知(ち)を問(と)う。民(たみ)の義(ぎ)(※)を務(つと)め、鬼神(きしん)を敬(けい)してこれを遠(とお)ざく。知(ち)と謂(い)うべし。仁(じん)を問(と)う。曰(いわ)く、仁者(じんしゃ)は難(かた)きを先(さき)にして獲(う)るを後(あと)にす。仁(じん)と謂(い)うべし。
(※)民の義……人としてやるべきことの意。
【原文】
樊遅問知、子曰、務民之義、敬鬼神而遠之、可謂知矣、問仁、子曰、仁者先難而後獲、可謂仁矣、
140 知者と仁者の違い
【現代語訳】
孔子先生は言われた。「知者と仁者をたとえてみると、知者は水のようであり、仁者は山のようである。知者は水のように動き、人生を楽しむことができる。仁者は山のようにどっしりと落ちついていて、長寿である」。
【読み下し文】
子(し)曰(いわ)く、知者(ちしゃ)は水(みず)を楽(たの)(※)しみ、仁者(じんしゃ)は山(やま)を楽(たの)しむ。知者(ちしゃ)は動(うご)き、仁者(じんしゃ)は静(しず)かなり。知者(ちしゃ)は楽(たの)しみ、仁者(じんしゃ)は壽(いのち)ながし。
(※)楽……ぴったしに合う。うまくとけ合う。
【原文】
子曰、知者樂水、仁者樂山、知者動、仁者静、知者樂、仁者壽、
141 理想の国を想う
【現代語訳】
孔子先生は言われた。「斉の国が少し改善されれば、魯の国ぐらいにはなれるであろう。魯の国も少し改善されれば、道義の通ったよい国になれるのだが」。
【読み下し文】
子(し)曰(いわ)く、斉(せい)(※)、一変(いっぺん)せば魯(ろ)(※)に至(いた)らん。魯(ろ)一変(いっぺん)すれば道(みち)に至(いた)らん。
(※)斉……周王朝創業の第一の功臣・太公望の建てた大国。今の山東省の大半を領有した。
(※)魯……今の山東省の一部を領した小国。周王朝を建てた武王の弟・周公旦を始祖とする。孔子が生まれたところ。
【原文】
子曰、齊一變至於魯、魯一變至於道、
感想を書く