Facebook
Twitter
RSS
論語 全文完全対照版 野中根太郎

第51回

142話~144話

2016.10.04更新

読了時間

142 それぞれ本来ありうべき姿を見失わないようにしたい


【現代語訳】

孔子先生は言われた。「礼器としての觚(こ)(※)は角(かど)があるものをいう。その角がとれても觚として扱おうというのか。それは觚ではない」。


(※)觚……觚は酒杯。もともと角があるので「角へん」がついていたが、孔子の時代には角がとれていたようだ。


【読み下し文】

子(し)曰(いわ)く、觚(こ)にして觚(こ)ならず。觚(こ)ならんや、觚(こ)ならんや。


【原文】

子曰、觚不觚、觚哉、觚哉、


143 どんな時でも冷静な判断をすべきである


【現代語訳】

宰(さい)我(が)がたずねた。「最高の人格者である仁者は、井戸の中に人が落ちていると言われたら、それがウソでもすぐに自ら井戸に入ってこれを救うものですか」

孔子先生は言われた。「どうしてそのようなことになるのだ。仁者とまでいかなくても、君子であれば、井戸のところに行くことになっても、井戸の中に落とされるようなことにはならない。道理のあることを言われてかつがれることはあっても、だまし通すことはできない」。


【読み下し文】

宰(さい)我(が)、問(と)うて曰(いわ)く、仁者(じんしゃ)は之(これ)に告(つ)げて、井(せい)に仁(じん)あり(※)と日(い)うと雖(いえど)も、其(そ)れこれに従(したが)わんや。子(し)曰(いわ)く、何(なん)為(すれ)ぞ其(そ)れ然(しか)らん。君子(くんし)は逝(ゆ)かしむべきも、陥(おとしい)るべからざるなり。欺(あざむ)くべきも、罔(し)うべからざるなり。


(※)井に仁あり……井戸に人が落ちているの意。


【原文】

宰我問曰、仁者雖告之曰井有仁者焉、其從之也、子曰、何爲其然也、君子可逝也、不可陥也、可欺也、不可罔也、


144 本をよく読み、自分を高め、礼を忘れない人は正しく成長する


【現代語訳】

孔子先生は言われた。「君子は、広く書物を読んで学び(こうして他者、先人に教養と学問をよく学び)、それを実生活で礼を失わないように実践していけば、正しい道(人生)を歩んでいけるだろう」。


【読み下し文】

子(し)曰(いわ)く、君子(くんし)は博(ひろ)く文(ぶん)を学(まな)び、これを約(やく)(※)するに礼(れい)を以(もっ)てすれば、亦(ま)た以(もっ)て畔(そむ)かざるべし。


(※)約……集約すること。見事に実践することの意。


【原文】

子曰、君子博學於文、約之以禮、亦可以弗畔矣夫、

シェア

Share

感想を書く感想を書く

※コメントは承認制となっておりますので、反映されるまでに時間がかかります。

著者

野中 根太郎

早稲田大学卒。海外ビジネスに携わった後、翻訳や出版企画に関わる。海外に進出し、日本および日本人が外国人から尊敬され、その文化が絶賛されているという実感を得たことをきっかけに、日本人に影響を与えつづけてきた古典の研究を更に深掘りし、出版企画を行うようになる。近年では古典を題材にした著作の企画・プロデュースを手がけ、様々な著者とタイアップして数々のベストセラーを世に送り出している。著書に『超訳 孫子の兵法』『吉田松陰の名言100-変わる力 変える力のつくり方』(共にアイバス出版)、『真田幸村 逆転の決断術─相手の心を動かす「義」の思考方法』『全文完全対照版 論語コンプリート 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文』『全文完全対照版 孫子コンプリート 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文』『全文完全対照版 老子コンプリート 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文』『全文完全対照版 菜根譚コンプリート 本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文・原文』(以上、誠文堂新光社)などがある。

矢印