第163回
425話~426話
2017.03.21更新
【 この連載は… 】 毎日数分で「東洋最大の教養書」を読破しよう! 『超訳 孫子の兵法』の野中根太郎氏による、新訳論語完全版。読みやすく現代人の実生活に根付いた超訳と、原文・読み下し文を対照させたオールインワン。
425 目上の人と話す時には注意がいる
【現代語訳】
孔子先生は言われた。「君子(ここでは目上の人)と対している時に、犯しやすい過ちが三つある。(一)まだ先方がその話をしていない時に、先にずけずけ言うのは、『躁(そう)』(さしでがましい)という。(二)話しかけられているのに黙っているのを『隠(いん)』(隠しだてしている)という。(三)相手の顔色も見ずに、口をきくのを『瞽(こ)』(何も見えていない)という」。
【読み下し文】
孔子(こうし)曰(いわ)く、君子(くんし)に侍(じ)するに三愆(さんけん)(※)有(あ)り。言(げん)未(いま)だ之(これ)に及(およ)ばずして言(い)う。之(これ)を躁(そう)(※)と謂(い)う。言(げん)之(これ)に及(およ)びて言(い)わず。之(これ)を隠(いん)と謂(い)う。未(いま)だ顔色(がんしょく)を見(み)ずして言(い)う。之(これ)を瞽(こ)(※)と謂(い)う。
(※)愆……過ち。「えん」と読む場合もある。
(※)躁……そそっかしい。さしでがましい。
(※)瞽……見えない。何もわかっていない。
【原文】
孔子曰、侍於君子有三愆、言未及之而言、謂之躁、言及之而不言、謂之隱、未見顏色而言、謂之瞽、
426 年代で戒めなくてはならないことも変わる
【現代語訳】
孔子先生は言われた。「君子に三つの戒めがある。(一)青年期は血気が定まらず、情が強くなりすぎる時がある。だから色欲(異性問題)を戒めておく必要がある。(二)壮年期は、まさに血気盛んとなり強いものがある。だから闘争(ケンカ)を戒めなくてはならない。(三)老年期になると血気はすでに衰えてくる。したがって、我欲(特に銭欲)に走りすぎぬように戒めなくてはならない」。
【読み下し文】
孔子(こうし)曰(いわ)く、君子(くんし)に三戒(さんかい)有(あ)り。少(わか)(※)き時(とき)は血気(けっき)未(いま)だ定(さだ)まらず、之(これ)を戒(いま)しむる、色(いろ)に在(あ)り。其(そ)の壮(そう)(※)に及(およ)んでは、血気(けっき)方(まさ)に剛(ごう)なり、之(これ)を戒(いまし)むる、鬪(とう)に在(あ)り。其(そ)の老(お)(※)いたるに及(およ)んでは、血気(けっき)既(すで)に衰(おとろ)う、之(これ)を戒(いまし)むること得(う)(※)るに在(あ)り。
(※)少……青年期。二十歳前後。三十歳以前という説もある。
(※)壮……三十歳前後。三十歳以降、四十歳までという説もある。
(※)老……晩年。老年期。四十歳、五十歳以降とする説もある。
(※)得……財貨を欲しがる。我欲が強い。
【原文】
孔子曰、君子有三戒、少之時、血氣未定、戒之在色、及其壯也、血氣方剛、戒之在鬭、及其老也、血氣既衰、戒之在得、
*425話と426話が長文のため、今回は2話のみの掲載となります。
【単行本好評発売中!】この連載が本になりました。全国書店もしくはネット書店にてご購入ください。
この本を購入する
感想を書く