Facebook
Twitter
RSS

第5回

お金が貯まらないのはあなたが「いい人」だから!

2019.12.18更新

読了時間

著書累計90万部超にして、はじめての漫画「お金」入門書刊行記念! 「節約しているのになぜかお金が貯まらない」と思っている人に向けて、【ドS】指令によって短期間で結果を出し、さらにそれを継続するメソッドを伝授する本『甘え体質をたたき直す! お金の【ドSレッスン】』の厳選コンテンツを特別公開!
「目次」はこちら

   
   
 

「毎月、同じことにお金を使っているわけでもないのに、給料前になると、決まって通帳の残高がゼロになるのは、どうしてなんでしょうか? 気がつくと、無くなっている感じです。考えてみると、不思議なんです」


「人間の脳というのは面白いもので、無意識に、自分の給料に合うように、きれいに使い切ろうとするんだ。給料の3日前に2万円残っていても、何かを買い足したりして、ゼロに近づけてしまう。この頭のなかのスーパーコンピューターは、親の常識がもとになっている可能性もあるんだ」


「そうなんですか?」


「お金とのつき合い方は、学校では一切教えてくれない。もちろん、会社の上司や先輩が教えてくれるわけでもない。一方、親のお金の使い方は、ずっと身近に見ているため、それを真似しようとする傾向にあるんだよ。しかし、これが非常識を生むことになりかねないんだ」

「時代によって、お金のつき合い方は変わるものだからですか?」

「そのとおり。給与が右肩上がりで増え続けた君たちの親の世代は、ある程度、散財しても、何とかなったものなんだ。しかし、今の時代に同じことをしていたら、お金なんて貯まるはずもないんだ」

 




「メディアなどで『今年の流行はこうだ』と発信されたとき、どう反応するかな?」

「私は『ええー、そうなんだ!』と食いついちゃいます。そして、すぐにその流行にのっちゃいます」

「「僕も20代の頃は、そうだった。でも今は、まったく関心がない。じつは、その反応の仕方によって、お金が貯まる人か、貯まらない人かの区別がつくんだ」

「そうなんですか?」

「流行にすぐのる人は、性格的に素直で『いい人』なんだ。だから、みんなから好かれるんだけど、その反面、お金がいくらあっても貯まらない傾向が強いんだよ」

「僕もそうなんですけど、すぐ流行にお金を使ってしまうからですね」

「そのとおり。一方、お金が貯まる人は、『そんなのメディアが言っていること』と、一度距離を置こうとする。そうして冷静な気持ちで『本当に自分に必要か』を吟味して、買うか買わないかの判断を下すんだ。ある意味で、わがままな性格といえる」

「ムダ遣いをしないから、お金は貯まっていくんですね」

「そう。流行にすぐのる人は、みんなと一緒であることが安心という側面もある」

「確かに。他人と違うと不安を覚えてしまいます」

「その結果、『みんなが持っているから』ということだけで、お金を使ってしまう。これでは貯まるはずもないんだ」




「目次」はこちら

【単行本好評発売中!】 
この本を購入する

シェア

Share

感想を書く感想を書く

※コメントは承認制となっておりますので、反映されるまでに時間がかかります。

著者

田口 智隆

株式会社ファイナンシャルインディペンデンス代表取締役。28歳のときに自己破産寸前まで膨らんだ借金を徹底した節約と資産運用によりわずか2年で完済。その後は「収入の複線化」「コア・サテライト投資」で資産を拡大。34歳のときにお金に不自由しない状態「お金のストレスフリー」を実現し、2007年に株式会社ファイナンシャルインディペンデンスを設立する。「金融機関の代理人ではなく、お客様の代理人」を基本理念に特定の金融機関に属さないからこそできる、公正で中立な「お金」の「セカンドオピニオンサービス」を行う。保険料の削減、積立投資による資産運用、収入の複線化など「お金」にまつわるお悩み相談・マネーカウンセリング受診者は現在までに1000人を超える。2009年には、実体験に基づくノウハウをまとめた処女作『28歳貯金ゼロから考えるお金のこと』を出版、5万部を超えるベストセラーとなり一躍注目を集め、その年から日本各地でスタートした「学校では教えてくれないお金の授業」の講演回数はこれまでに1000回以上となり、受講者は述べ50000人を超える。

矢印